良い人すぎる/人が好きなあなたはもしかしたら、人事には向いてないかもしれない

こんにちは。Jisedai(ジセダイ)編集部のこばやしです。

先ほどこんなつぶやきをしました。

「人が好きだから/人の相談に乗るのが好きだから人事/採用担当がやりたい!」 っていう就活生たまにいるけど、それだけの理由なら他職種でもたくさん人と関わるし、人事/採用担当はミスマッチかも。 むしろ人事/採用担当は人を疑ってかかるような少しひねくれたタイプが向いてると思うなあ( ˙꒳​˙ )
こばやしTwitterより)

そうしたら結構反応をいただきました。

友達のカイくんの反応。確かに。

人事はドライじゃないといけない。

なぜかという問いには↓↓↓

↑↑↑ベーシック人事のちょるる氏が答えてくれた

そう、極限まで寄り添って求職者(学生、転職希望の方)のことを引き出す。引き出した結果自社に合わない人にはドライにお祈りしないといけない。

だから人事はドライじゃないといけない。

ギリギリまでウェットだけど、最後はドライ。

じゃないとお互いに不幸になるから。

むしろいい人はみんないい人に見えちゃうから採用は向いてないと思う ( ˙꒳​˙ ) 見極めるには面接で話している目の前の人を疑うことがたぶんに必要だから( ˙꒳​˙ )
こばやしTwitterより)

さらにこんなつぶやきをした。

そうしたら

金谷さんがこんな反応を。

人が良い人は面接にきてくれる人が全員みな良い人に見えてしまう。人を疑うことをしないから。

だからまずは疑ってかかるような少しひねくれた人が向いている。

これもまたドライさが必要。

だけどドライさだけじゃない。

実は人事はとてもアツい人間でもある。

ガイアックスの流さんがこんな反応をしてくれた。

お祈りメールへの学生からの返信で泣きそうになる。

そう、人が好きなんだ。人事はアツい人間だ。

もしかしたら会社の中で一番人が好きな人間かもしれない。一番アツい人間かもしれない。

会社のことをもっと多くの人に知って欲しい。

会社をもっと成長させたい。そのために一緒に走ってくれるメンバーを探したい。

常に目の前の学生、求職者に向き合い続ける。

ドライだけどアツい。そんな人が人事には向いていると思う。

僕は人事に、向いてるだろうか。

【令和初記事】Wantedlyお兄ちゃんが2度の就活と留年を経てディップに行き着いたワケ

2019年5月1日

【現在19人分】ディップ次世代事業統括部で働く社員インタビュー記事まとめ

2019年8月28日

メンバー募集中!

ディップ次世代事業準備室では、一緒に働くメンバーを募集しています。
ご興味がある方、ぜひカジュアルにお話しませんか?下記リンクより、ご連絡待ちしております。

Wantedlyのアカウントをお持ちでない方

[blogcard url=”https://form.run/@openentry”]

Wantedlyのアカウントをお持ちの方はこちらからの方がスムーズです!

シェアもしてもらえるととても励みになります!