エンジニアを努めているサイトウを紹介します。
[toc]![]()
齋藤 恭兵
千葉大学 工学部情報画像学科 4年 春から大学院へ
仮想通貨の価格予測
ーインターンでは何をされていますか?
Twitterを使った仮想通貨の予測を行っています。

ツイートをDoc2Vecでベクトル化し、入力変数として用いました。
詳しくは以下記事にまとめてあります。
[blogcard url=”http://ainow.ai/2018/03/06/133983/”]他にはクローラーの作成など、マルチな活動を行っています。
ースキルレベルはどれくらいですか?
レベルとしては、個人でプロダクトを作成したことがありますが、
わからない事はインターン生同士で教えあって共有しています。
大学では学べないことがインターンでなら学べる
ー自己紹介をお願いします。
田舎の高専ってとこから編入で千葉大学に入りました。高専は簡単にいうと高校5年生まである学校です。
大学では、コンピュータビジョンを専攻しています。研究ではディープラーニングを使った物体追跡を行っています。
去年から色々な企業のインターンに参加をはじめました。飲食店などでアルバイトをするよりも、自分の将来に関連するよう分野で働こうと考えたことがきっかけです。実際にインターンに参加してみると普段の大学の講義では学べないことがいっぱいです。チームで開発するのは難しいし、実際にシステムの内部を見たり、触ったりと、学生のうちにこのような機会が得られることはとても貴重だと思います。また、エンジニアの方々とお話することもでき、就活などに生かせる情報も多いです。インターンを通して、様々な技術にふれることで、興味も増えました。学生のうちはフロントエンド、バックエンド分野を問わず、広く様々な技術に触れていければなと思っています。IT分野の技術発展はスピードがすごいですが、面白いです。インプットに限らず、アウトプットの機会が得られるインターンとてもいいです。
ーインターンにどちらから応募されたのですか?
Wantedlyより応募しました。前々からフォローしていて、今回のインターンに繋がりました。インターン先企業を探している中で、社員さんとお話をして、自分の考えていることを形に出来そうだと思いディップに決めました。大企業とベンチャーの間のような規模感はインターンをする上でとても良いと思います。インターン生だけでサービスを作ったり、AIメディアもやっていたりと、インターン生の活躍の場が広いです。このようなアウトプットの多さが魅力的です。みんな専攻分野もそれぞれで、会話も盛り上がります。
筋トレとカメラ、ラーメンが好き
ー趣味ってありますか?
色々あるんですが、カメラ、筋トレ、あとラーメン食べることです。
カメラは高校の時からずっとやってます。休日はお出かけして、パシャってます。
2016年に地元の花火大会で撮った1枚です。自身の一眼レフカメラで撮りました。
大学の講義で撮った1枚です。どうですか?芸術家も目指しています。
筋トレはジムに週3〜4ぐらいで行ってます。ベンチプレスが大好きです。筋肉肥大化のために、毎日プロテインを5杯飲んでます。
この前、整体で胸筋と背筋のバランスがおかしいって怒られました。
それと、ラーメン大好きです。
ラーメンはとにかく大好きです。年間200杯を目標に、アプリでメモってます。1日最高4杯とか食べてます。ちなみにこのアプリでメモってます。ラーメンに特化したSNSサービスです。ラーメン好きはぜひ。
[blogcard url=”https://itunes.apple.com/jp/app/id791934029?mt=8″]自分の考えたサービス、プロダクトを世の中に広めたい
ー10年後の自分はどうなりたいですか?
自分の考えたサービス、プロダクトを世の中に広められればなと思っています。今は思いついたアイデアをメモしながらあれこれ考えています。
あと、六本木の高層マンションに住みたいです。出身が田舎で、学校の裏山で遊ぶような幼少期を過ごしていました。トレンドがすぐ近くにある東京。すごいです。
オフィスからの風景です
ー就職先はどちらに行かれるのですか?
某ITメガベンチャーに就職予定です。
ーディップのインターンはどんな人におすすめ?
基本的に自由な職場なので、こんなことがやりたい!っていう人は、とりあえず「話を聞きに行く」をすれば良いと思います。
[blogcard url=”https://jisedai.work/internzadankai/”]インターン生もいっぱいいて楽しいですよ!
メンバー募集中!
ディップ次世代事業準備室では、一緒に働くメンバーを募集しています。
ご興味がある方、ぜひカジュアルにお話しませんか?下記リンクより、ご連絡待ちしております。
Wantedlyのアカウントをお持ちでない方
[blogcard url=”https://form.run/@dip-net-6279″]Wantedlyのアカウントをお持ちの方はこちらからの方がスムーズです!