【インターン生インタビュー】パクチーを愛するグロースハッカー

AINOW編集部を努めているまいあ姫を紹介します。

三上 真愛亞

東京理科大学 経営学部経営学科  春から4年生
[toc]

AINOWのグロースハッカー

ーインターンでは何をされていますか?

人工知能メディア「AINOW」編集部で、Googleアナリティクスを用いたグロースハック施策の実行や、コンテンツの企画、ライティング等をしています。AINOWを通して、より多くの人へAIに関する情報を発信していきたい!と思いながら働いています。
あ!私が毎週書いているAINOWのメルマガ、登録してほしいな〜(^o^)♡

姫と呼ばれています

ー自己紹介をお願いします!

気づいたらインターン内で「姫」と呼ばれていますが、一般家庭で育ちました。

高校時代、数学で補習に呼ばれたのが悔しくて数学ばかり勉強した結果、東京理科大学の経営学部に入りました。大学では経営科学を専攻し、研究室ではマーケティングリサーチをメインに勉強しています。変化していく消費者のニーズをデータで捉えて、マーケティング施策に落とし込んでいくことに興味を持っています。

ーこれから何をする予定ですか?

2017年4月からディップで働かせていただいています。日々進化していくAIトレンドにアンテナを張りたいので、4年生になる4月からも続けて「AINOW」編集部で働く予定です(^^)/

ーインターンにどちらから応募されたのですか?

大学3年になる前の春休みにWantedlyから応募しました。仕事内容はもちろんですが、関心のあることを自由に追求できる環境であることも募集文面や面接から伝わったことが募集のきっかけです。

パクチー大好き!パクチーがない人生なんて・・・

ー趣味ってありますか?

パクチー料理店巡りです。

パクチー料理を紹介するブログ「Phakulog」やInstagramをやっています。
先日はパクチーが大好きなインターン生と一緒に、渋谷ヒカリエでパクチーコースを堪能しました。

美味しいものを食べている時が1番幸せです!

ー10年後の自分はどうなりたいですか?

マーケティングの最前線で活躍していたいです。
データを活用し、個人の価値観やニーズに合ったマーケティングを実現できる時代なので、そこからどのような戦略を立てていくかを考える仕事をしたいです。知らない誰かが「良い商品を買ったな」と感じた体験の中に、少しでも自分が携われていたら嬉しいなと思います。

ー就職先はどちらに行かれるのですか?

リサーチ業界の会社に就職する予定です。

自由にやりたいことをしたい人にオススメのインターン先です

ーディップのインターンはどんな人におすすめ?

・自由にやりたいことをしたい人
・雑談が好きな人

です。私自身もインターンを始めてからもやりたいことが増えていきましたが、基本的に自由にやらせてもらっています。成長できる機会が多く転がっているので、自分でそれを拾ってモノにしていくことが出来れば、ディップでインターンをしていて楽しいと感じることができると思います。あと、雑談中にも新しいアイデアが生まれたりコミュニケーションがとれたりするので、お話することが好きな人もおすすめです!

最近はデスク周辺も可愛くてテンションが上がります。人も環境も最高なので、是非お話を聞きに来てください♡

メンバー募集中!

ディップ次世代事業準備室では、一緒に働くメンバーを募集しています。
ご興味がある方、ぜひカジュアルにお話しませんか?下記リンクより、ご連絡待ちしております。

Wantedlyのアカウントをお持ちでない方

[blogcard url=”https://form.run/@dip-net-6279″]

Wantedlyのアカウントをお持ちの方はこちらからの方がスムーズです!

シェアもしてもらえるととても励みになります!