
ディップ社員にインタビュー
2019.09.27
ディップの採用担当者に聞いてみた
【採用担当者に13の質問】Web開発エンジニア募集中!②
[addthis tool = “addthis_inline_share_toolbox_4ccl”]
ディップでは、Web開発エンジニアを募集中。ディップのエンジニア中途面接の顔になりつつある栗生(くりう)に、今ディップが求めているエンジニアがどのような人なのかをアンケート。
※グロースプロダクト開発課でもWeb開発エンジニアを募集中!
Interview&Text_Takashi Murata
「技術で課題を解決していきたい方、お待ちしています。」
1.採用担当者名
栗生和明(システム開発部アプリケーション開発課課長)
2.募集職種
Webエンジニアを募集します。使用言語はGoとPHPがメインです。
「バイトル」や「はたらこねっと」など、ディップの大規模サービスにかかわるシステムのサーバサイド開発を担当します。
求職者に対しては一人ひとりに合った求人情報を提供し、求人企業に対しては必要とする人材にマッチした方をご案内する、そして双方がHappyになれる状態をつくっていきます。
3.勤務地
勤務地は本社(最寄駅は六本木一丁目)です。駅直結なので非常に便利です。
4.勤務時間
基本的には9:30~18:30ですが、フレックスタイム制なので朝に用事を済ませてから出勤したり、早めに上がって社外勉強会に出たりしているメンバーが多いです。時短勤務のママさん社員もいます。
5.求める経験・スキル
【必須】
・PHPまたはGoを用いたWebアプリケーションの開発経験(3年以上)
・OracleやPostgreSQLなどのRDBMSを用いたWebアプリケーション開発経験
・Gitを用いた開発経験
【歓迎】
・Pull Request を用いた複数人のチームでの開発経験
・テストコードによる自動テストを用いた開発の実務経験
・LaravelやCodeIgniterなどのフレームワークを用いた開発経験
・MVCなどの設計パターンを用いた開発経験
・AWSまたはGCPの利用経験
・OSSの開発や、技術勉強会での発表経験
6.求める人物像
チームで仕事をしますので、仲間を尊敬し互いに認め合いながら切磋琢磨できる方。そして、エンジニアとして進化し続けたい方を歓迎します。
エンジニア一人ひとりが何らかの得意分野を持ちながら、他の技術にも積極的にチャレンジし、チームとしてスキルと経験の幅を広げていきたいと考えています。
7.面接時に伺いたいこと
・エンジニアをしていてどんなときに嬉しいと思うか
・コードを書く際、あるいはレビューをするとき、どんな点に気をつけているか
・スキルレベルや年齢、スキルセットが違う相手に対して何かを聞いたり伝えたりするときに心掛けていること
8.面接へ来る方へ一言
私たちが手掛ける大規模サービスはどれも作って終わりではありません。
様々な課題に向き合い、試行錯誤しながら改善を繰り返すことがプロダクトを成長させ、エンジニアとしての成長にもつながっていきます。
技術で課題を解決していきたい方、お待ちしています。
―――【逆に質問】
9.あなたが考える企業ミッションとは?
世の中に技術で貢献するということ。たくさんの方に使っていただき、よろこんでもらってこそだと思っています。
10.あなたが思うディップの魅力とは?
利用者の多いサービスですが、規模の割には技術提案がしやすい環境です。
また、特にバイトルは若い方に支持いただいていますが、若いときに経験した仕事は、その先の人生にも何らかの影響を与えるもの。
ディップのサービスを通じて最高のアルバイトを見つけ、社会人としての第一歩を踏み出せる。そんなお手伝いをエンジニアリングを通してできることが魅力の1つです。
11.どんな部署?
社員と開発パートナーの混合チームです。1つの開発には3〜5名程度のチームで対応します。
大規模サービスを支える既存のアーキテクチャの中に、新しい技術を適切に取り入れながらプロダクトを進化させていくことがミッションです。
技術が好きなメンバーが多く、メンバーからの提案がきっかけでプロダクトへの導入が決まった技術もあります。
12.魅力的な福利厚生はある?
・書籍購入やカンファレンス参加費など年間10万円まで費用負担。
・フレックスおよびリモートワーク制度。
・開発マシンはOS(Mac/Win)を選べます。
13.休日は?
子どもがポケモンカードゲームにハマっているので、一緒に遊んだりしています。あとは、最近気になっている技術について調べたり、簡単なプログラムを組んで試したりしています。

栗生和明(くりう かずあき)
商品開発本部システム統括部システム開発部アプリケーション開発課課長。2012年4月入社。GO、PHPの開発チームマネージャ (ATS連携API、スマホアプリ向けAPI等の開発) 。著書に『PHPフレームワーク Laravel Webアプリケーション開発 バージョン5.5 LTS対応』(ソシム)。Perfumeが好き。
[addthis tool = “addthis_inline_share_toolbox_4ccl”]
[table id=3 /]
中途採用TOP
関連記事
[wp_show_posts id=”3901″] Jisedai > dip people
ディップ株式会社(Jisedai運営元)
採用情報