こんにちは!Jisedai編集部の小林です。
本日もメディア露出情報です!次世代事業統括部採用担当のWantedlyお兄ちゃんこと、私小林が音声メディアvoicy内の日経新聞社が運営するチャンネルである、「ヤング日経」にゲスト出演しました。
パーソナリティ
月曜日担当:telさん
新卒メガベンチャー/ネットラジオパーソナリティ。1995年、北海道生まれ。東京でビジネスの荒波に揉まれながら、ネットラジオを配信中。
お話した内容
・Wantedlyお兄ちゃんの勤務先は?名前の由来は?教えてもらいました!
・”やりたいこと”ではなく”得意なこと”で仕事を選ぼう!
・得意なことの探し方!
・Wantedlyお兄ちゃんがインフルエンサーとして気をつけている3つのtips!
このあたりをお話しました!
特にやりたいことと得意なことのどちらを仕事にするのが幸せになりやすいか、というところは個人的に思う部分があり、熱く語ってしまった感は否めません(笑)
ちなみにツイッターでもこの辺りのツイートはしていますのでよければ見てみてください!
Twitter
LINEで相談に乗るWantedlyお兄ちゃん@Voicyデビューしました🎉 on Twitter
“就活生はやりたいことを仕事にしがちだけど
個人的には、やりたいことではなく、得意なことをまずは仕事にした方がいいと思う
得意なこと=成果が出しやすい→面白いからどんどんやる→もっと成果出る→社内での立場が強くなる
そこから本当にやりたいことをやるのでも遅くないと思うんだけどなあ”
Twitter
LINEで相談に乗るWantedlyお兄ちゃん@Voicyデビューしました🎉 on Twitter
“インターンとかも含めて4、5年働いてきていろんな人と会ってきてわかってきたけど
・正当な評価(制度)
・上司
・人間関係
・お給料(ボーナス含む)
このあたりが一番重要な部分。
細かいものはあるけれどこの4点のどれかあるいは掛け合わせで人はやる気になるし萎えるし入社するしそして辞める。”
1月11日(土)配信の回です。ぜひ聞いてみてください!無料で全部聞けます。
メンバー募集中!
ディップ次世代事業統括部では、一緒に働くメンバーを募集しています。
ご興味がある方、ぜひカジュアルにお話しませんか?下記リンクより、ご連絡お待ちしております。
Wantedlyのアカウントをお持ちでない方
Wantedlyのアカウントをお持ちの方はこちらからの方がスムーズです!

次世代事業統括部の採用/広報担当です。