with a smile
Women at dip
性別を問わず社員が最善の働き方を選択できるよう、様々な制度や仕組みでサポートしています。ワーク・ライフバランスを実現させるため、法定ルールを上回る待遇を用意しています。特に女性比率が高い弊社では、ママの人数は直近5年間で約3.5倍に増え、育休取得率・復帰率は100%、女性管理職比率は30%以上と、女性が働きやすく、活躍できる環境になりつつあります。
>>ディップの取り組み
女性社員比率46.2%
ディップの数字
Dip's Metrix
女性管理職比率31.7%
ディップの数字
dip's Metrix
産休育休取得 復帰率100%
ディップの数字
dip's Metrix
Women At Dip Interview
「ディップは私のキャリアの選択肢を増やしてくれた」起業に縁がなかった学生ライターの現在
面白いことを見つけたらすぐ行動!作文はむしろ苦手だった私がディップのライターインターンで学んだこと
「インターンに成長してほしいと社員さんが本気で思ってくれているのが嬉しい」エンジニア未経験だった私がディレクターになれたワケ
「うちの部署だけドンキホーテのテーマ曲が流れているイメージです」AIのことは全く知らなかった私がAINOWで働く理由
「ヌードモデルは性別を超越した生命体としての芸術作品」世の中に流されない自分らしい生き方を実践するAINOWライター
「散らばった情報をまとめて伝わるデザインを作る」デザイナーへキャリアチェンジした私がディップでこれからやりたい仕事とは
「応募してくれた方に夢のような時間を提供することがやりがい」新卒2年目で企画リーダーを任された私のこれまでとこれから
「今まではわからなかった、リアルな声を発見できる」元営業職の彼女がメディアを通して情報発信するワケとは
「広報って発信だけじゃなくて分析が命だと思う」コーチングを学んでYouTube活動を始めた私が広報インターンで学んだこと
「君、大人と話すの慣れてないねの一言がきっかけでした」ドイツ留学でどん底を経験した私はディップの営業インターンで更なる成長を目指す
「ただ自動化するのではなく付加価値を付けたRPAを提供したい」柔軟かつチャレンジできる環境でなりたい自分を目指す
「自分にとって快適な環境にいれることが幸せ」多様な働き方を求めて転職を決意した彼女がディップを選んだ理由とは
被災地復興を頑張っていた私が栃木から2時間かけてディップでインターンする理由
「可愛い女の子はもはや尊敬の対象です」某女子大で自然言語処理を研究する富山ガール
「どんな形でもいいから人の役に立ちたい」Raspberry Piで監視カメラを作った自称四流女子大生エンジニア
私がディップ社内で一番『ベルフェイス』を使ってる営業だと思います(インサイドセールス部 土川璃紗)
【インターン生インタビュー】大学を中退し未経験で入社したディップで私は仕事の楽しさを知りました
【全ママが感動!!】午前中はリモートワークで育児!ママに睡眠をプレゼントするdip RoboticsのRPA責任者
【インターン生インタビュー】レペゼン地球ならぬレペゼン独逸!?元ドイツフィギュアスケート代表の現役慶應生ライター
【インターン生インタビュー】『疾走する』女性エンジニア
9年続けた楽器を辞めなんとなく大学生活を送っていた私がワクワクを取り戻すまで
【インターン生インタビュー】パクチーなしでは生きられない女子大生に話を聞いた
フォロワー6万人のツイ廃慶應女子大生が意識高い系JDになるまで
大学を2度中退し3度入学した私のこれまでとディップでのこれから
ディップ社内RPA推進担当はSIer出身で時短勤務のママさん社員
彼氏を束縛するAIを作ることが夢の現役女子大生らんらん
Work with Women At Dip
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
LinkedIn
ジセダイへ戻る
admin