「うちの部署だけドンキホーテのテーマ曲が流れているイメージです」AIのことは全く知らなかった私がAINOWで働く理由

今回はディップでインターンを初めて4ヶ月の高橋結美さんにインタビューをしてきました!

[toc]

ダイビングライセンスも持っています!アウトドアが大好き!

ーまず自己紹介をお願いします!

こんにちは、高橋結美です。皆さんからは何故か”ゆみまる”と呼ばれています。

慶應大学商学部、この春から3年生になります!

好きなことはダイビングやテニスなどのアウトドア活動、それからうさまるというLINEスタンプのグッズ集めです。中学生の時から大好きで、スタンプはもちろんコンプリートしています。これまで貢いだ額は計り知れません。

1年半で6つのアルバイトを経験!

ーディップでインターンを始めるまでのことを聞かせてください。

私はもともと行動力の塊で色々なことに挑戦してきました。大学に入ってから1年半で6つものアルバイトを経験したんです。居酒屋、カメラマン、着ぐるみの中の人をしたり営業のアルバイトもしました。それこそバイトルでバイトを探していたんです。

もともと飽き性なので、なにかにずっと熱中できたことがないですね…。習い事とか部活とか勉強とか、ぼちぼち練習、勉強してそこそこうまくいってしまうタイプでした。

何も考えずに行動してしまうので失敗してしまう事が多いのかなと思っています。バイトもとりあえず始めてしまうので思ってたものと違うとなってすぐに辞めてしまうケースが多かったですね。

ー子供の頃はどんな子供でしたか?

大阪人の豪快な両親に育てられた一人っ子です。

誰とでも仲良くする性格でしたが、今思うと八方美人でしたね。リーダー的なポジションを率先してやったり、任されることが多かったです。勉強もそこそこできたので、まさに学級委員タイプだったと思います。

全般的に「轢かれたレールの上を歩く」つまらない子供でした。友達はなぜかめっちゃいましたけど。

ーそうなんですね。今の自分はどんな人だと思いますか?

「責任感のある気分屋」だと思います。テンションの浮き沈みが激しい方だと思うので、結構気分屋な一面もあります。

インターンを掛け持ちしつつ学生団体にも所属しているので、結構忙しいのですが、そのほかにもサークルのタスクも無理して請け負ってしまうことがあります。投げ出さずすべてこなすのですが、気分で一気にタスクを消化できる時と、できない時があるので、たまにタスクの消化がギリギリになり、しんどくなる時があります。

メディア業界でのアルバイトを経てディップへ

ー数ある中からディップを選んだ理由を教えてください。

昔からテレビっ子だったこともありメディア業界で働くのが夢で、現在は某テレビ局でADのアルバイトもしています。漠然とテレビ業界に憧れがあったのですが、実際に働いてみると雑用も多くて。デジタル化などもまだまだ進んでいないですし、使われているのは紙ばかり。正直古いなぁと思ってしまいました。

メディアと言ってもテレビだけじゃないよな、とふと思いWEBメディアや動画サービス、出版などでも働いてみようと決めました。当時2年生だったので長期インターンとして探すかとなり、とりあえずWantedlyが有名なようなので登録。WEB系のことができそうなディップを偶然発見、応募したといった感じです。

ーインターンではどんなことをしていますか?

AINOWでライターをしています。どんな風に記事を書けば、どうコンテンツの工夫をすればもっと多くの読者に読んでもらえるのかを考えながら日々書いています。

ーもともとAIについての知識はあったんですか?

実は全く知識もなかったですし、正直興味が強いわけでもなかったんですけど、今ではインターンを通して興味が持てるようになりました。

周りの先輩方に教えてもらったり本を読んだりして基礎的な知識はつきましたがこれからも頑張って勉強していきたいです。

ー実際働いてみてどうですか?

雰囲気に関しては正直イメージ通りです。みんなが自由に働いていて楽しそうです。うちの部署だけドンキホーテのテーマ曲が流れています。そりゃ楽しいですよね。

周りには色々な経歴を持った方がいていつも刺激を受けています。

ー大変だったことを教えてください。

自分で書いている分にはいいのですがインタビューもしてみるどどこでオチをつけるのかなどのアドリブ要素が難しいです。インタビューをしながら記事構成を考えたりメモを取ったりも難しいと感じます。

AINOWの影響力を補える存在になりたい!

ー今後やっていきたいことを教えてください。

先ほど言ったようにもともとAIについての知識がまるでなかったのでもっともっと勉強していきたいですね。そしてライティングスキルも上げて取材も1人でできるようになりたいです!

ーインターンを通してどうなっていきたいですか?

AINOWはとても大きいメディアで影響力も大きいんです。それを少しでも補える存在になれたらななと思っています。そして自分の就活にも繋げられる経験ができたらいいなと思っています!

メンバー募集中!

ディップでは、一緒に働くメンバーを募集しています。
ご興味がある方、ぜひカジュアルにお話しませんか?下記リンクより、ご連絡お待ちしております。

Wantedlyのアカウントをお持ちでない方

[blogcard url=”https://form.run/@openentry”]

Wantedlyのアカウントをお持ちの方はこちらからの方がスムーズです!

シェアもしてもらえるととても励みになります!