めがね先生(Twitter:ANGYOENG_)による韓流サービス開発や韓流に関する研究結果です

「Instagram」について3つのアカウントを運用して1年間かけて調査した結果を全公開します
インスタグラム、みなさんもやってますよね? このSNS時代に、よく若い子から聞くのは 「Twitterはやってないんです、、インスタはやってます」 ついに来たんですよ、「Twitterはやってないけど、インスタはやってる…
次世代の文化、働き手を知る
めがね先生(Twitter:ANGYOENG_)による韓流サービス開発や韓流に関する研究結果です
インスタグラム、みなさんもやってますよね? このSNS時代に、よく若い子から聞くのは 「Twitterはやってないんです、、インスタはやってます」 ついに来たんですよ、「Twitterはやってないけど、インスタはやってる…
今日は、昔の私の沼の話をしたいと思います 、、というのも、私は随分と重めにシンデレラが好きなんですが(部屋の壁をシンデレラカラーにしたり、シンデレラのセリフをだいたい覚えていたり)、最近ようやく自分の中で「シンデレラって…
過去1年間にANGYEONGにて行ってきたアンケートを再集計し、現在の韓流ブームに関して、様々な角度から分析を行います 韓流が大好きな方も、そして韓流に興味を持っているが何が何やらさっぱり、、という方も読めるように編集を…
こんにちは、めがね先生です 最近、推しの顔面が良すぎて驚くことが多く、何度も心臓が止まりそうになっています、つらい。 なんとですね、9月下旬で、ディップで働いて1年になりました。 いい区切りなので、久しぶりに仕事に関する…
アニョハセヨ、めがね先生です。 今日は、「オタクって年間の金遣いやばいよね」「ものたくさん持ってるんでしょ?」という厳しい目線に真っ向勝負します。 、、、、と言っても、私は特に物の整理が特別上手、というよりは「大量のグッ…
先日、と言っても、もう7月の話ですが、わたしの会社が主催していたピッチに出てきました。 ピッチというのは、、そもそも、投資家向けにプレゼンを行うことをピッチというみたいですね、あってるのかな? 要は、プレゼンです、アンギ…
アニョハセヨ、めがね先生です。 超絶今更なんですが、現時点での自己紹介を載せておこうと思います と、いうのも、最近、そんなに重大なことでもないんですが、今までの経歴や、そもそもどうして今の仕事をするようになったのか、よく…
アニョハセヨ、めがね先生です。 今回は、割と根強く要望のあった「応援うちわ」に関するアンケートを行いました! みなさん、うちわ作ってますか? 、、、、作ってない?え、応援してないの?は??? 採用オウンドメディアで、お前…
7月から現在まで、会社に行った回数は10回そこそこだと思います、めがねです。 来年は、関東に住む人ならきっと打撃を受けるであろう五輪混雑、、、、 今の電車の混み具合でもわたしは瀕死状態なのに、来年になったらどうなっちゃう…
みなさん、こんにちは、안녕하세요! Jisedaiのめがね先生です。 今回は、とっても久しぶりになってしまいましたが、アンケートシリーズを復活させました! いま、何かと話題な韓国旅行に関するアンケートです。 ※他の韓国研…
みなさん、こんにちは、안녕하세요! Jisedaiのめがね先生です。 お風呂で考え事をする話を書いてたのに消えました、最近本当にすぐ消える、本当にやめてほしいです。 昔、ドラクエ4やってたら結構いい感じにトルネコのパート…
みなさん、こんにちは、안녕하세요! Jisedaiのめがね先生です。 番外編も第2回。今回はユーザーヒアリングについて。 ユーザーヒアリングが大事って話、きっと世界中で5億回はされているでしょうね、いや、それ以上かも。 …
市民税払いました、めがね先生です、こんにちは。 これを観てるみなさんは、KPOPのライブとか行ったことありますか?ないですよね。 このKPOPライブレポで初めての出会い、楽しんでいってください。 まず市民税の説明からした…
みなさん、こんにちは、안녕하세요! Jisedaiのめがね先生です。 営業、それは私が人生で最もやりたくなかった仕事のうちの1つです、、、、 なんとなく、「営業」という言葉に苦手意識がある方も少なくはないはず。 私は、「…
みなさん、こんにちは、안녕하세요! Jisedaiのめがね先生です。 えっと、今回はベクちゃんのソロビジュがいいよねって話をするんでしたっけ?あれ?そうだよね?そうだと言ってよ、、、 はいはい、覚えてますよ。 「PC音痴…
みなさん、こんにちは、안녕하세요! Jisedaiのめがね先生です。 もう④ですってよ奥さん、どうなってるの??? 今回は、事前登録を開始したあとの話です、④じゃ終わらないね、⑤が最終回かな??(笑) ※前回までのお話は…
みなさん、こんにちは、안녕하세요! Jisedaiのめがね先生です。 さて、前回までの記事でSNS、、、いわゆるツイッターの大事さは理解してもらえたと思いますし、SNSの運用って侮れねえなってなったはず。 でも、なにもず…
みなさん、こんにちは、안녕하세요! Jisedaiのめがね先生です。 前回は、「ニトリの座椅子を買いたい」というところで終わっていましたよね? ※前回の話はコチラ あれから、母親に相談したら「どうせ捨てることになるんだか…
みなさん、アニョハセヨ、韓流翻訳サービスのディレクターやってます、めがね先生です、いつもは裸眼で過ごしてます。 今回は、私が今製作しているサービス「ANGYEONG」のリリース業務が一段落したので、ここまでどうやって作っ…
みなさん、こんにちは、안녕하세요! Jisedaiのめがね先生です、1日の9割は推しのことを考えています。 今回私がディップで開発してきた「韓国語が分からない日本の韓流ファンでも韓流アイドルの韓国語ツイートがスラスラと日…